SSブログ

OSK日本歌劇団創立100周年記念式典 [観劇感想(OSK)]

OSK日本歌劇団創立100周年記念式典
2022年1月30日(日)14時 大阪松竹座 1階


OSK日本歌劇団創立100周年記念式典に行ってきました。
松竹座での式典、このコロナ禍下で精一杯盛大に行われました。
式典は劇団員全員参加で、男舞と劇団歌、そして来賓祝辞。
最後は劇団員全員が桜パラソルを回し、舞台いっぱいに花吹雪。
もう出演者が見えない!!という状態まで。
濃いピンクの銀テープも飛びました。
凄かったです。スペクタクルでした。
松竹座「春のおどり」無事公演できますように。

20220130外全員.jpg

OSK日本歌劇団創立100周年記念式典

入り口では100周年記念式典の看板やのぼりが立ち、劇団員全員の写真まであって、OGらしき方が記念撮影に余念がない状態。お着物姿の華やかなおばあ様方、シャキッとスーツの長身のおばさま方は男役さんでしょうか。OSK100年の歴史にOGもたくさんいらっしゃるのでしょうね。(250人ご出席とか聞きました)。あとはスーツ姿のオジサマが多数(私も仕事関連で出席できたので華やかめのビジネススーツで参加)。属性別に席が分かれていたようだけど、やっぱり歌劇OGは醸し出す雰囲気が違う、華やかよね。

20220130外のぼり.jpg

チケットを見せて入ると、いつものように劇団経営層が並び立ちご挨拶されている。白ネクタイが結婚式のよう。2階のロビーで引き出物をいただき、座席へ。座席はひとつおき、だから収容人数の半分ですね。私はおとなしく誰ともしゃべらないようにしていたけど(知り合いもいないから)、周囲はそうはいかない様子。やっぱり記念式典だもの、久々に会う方に挨拶くらいはしますよね。本来ならホテルでパーティくらいやっていたはず。

開演。幕が挙がるとトップスター楊さんが黒紋付に袴姿の正装で正座。作法通りにお扇子を取り踊りだす。上手から桐生さん登場、下手から虹架さん愛瀬さん華月さん登場。入れ替わりで、以下若手さんが数名ずつ登場し、最後は男役全員での「桜のボレロ」。桜のボレロは大好きなのでテンションが上がる。これも毎回松竹座の恒例にしてほしいくらいですわ。
そうそう司会は、NHK大阪のアナウンサー嬢。多分以前番組の企画でOSKのロケットを体験していた方ではないかと思う。

次に主催のあいさつと来賓祝辞。最初に劇団社長の豊田氏(親会社の社長だ)のご挨拶。IT企業が歌劇団をどう活用するの?と思ったこともあるが、本日はモーニング姿の気合に入った正装で、OSKの過去への尊敬と未来への抱負を語っていらした。頑張っていただきたい。
続いて、OSK支援委員会の会長である大阪商工会議所会頭の尾崎氏。万博やIRが控えているので、これからOSKの活躍の場がある!という趣旨のご祝辞。ぜひぜひ活躍させてください。宝塚は万博アンバサダーが決まってるけどOSKも~と思ったのでした。
シャキッとしたスーツ姿の御婦人は、OSKのOG会代表の望月まり子さん。松竹楽劇部かの最後の試験を受けたとか言ってらしたと思うので、結構なお年では。でも声はしっかりしてよく通り、きりりとした方でした。男役さんなのだろうな~と。彼女だけが、「春のおどりをご観劇にいらしてください」と締めくくっていた。
最後に出てきたのが、松竹の社長である迫本氏。OSKは大阪松竹歌劇団の略称なくらい出身母体だったので、また18年前に松竹座「春のおどり」を66年ぶりに再開したことから現在に続く、ということから、大変重みのある過去への尊敬と未来へ希望をお話されていました。
貰ったプログラムには、大阪府知事の吉村氏と大阪市長の松井氏の祝辞も載ってました。大阪の歴史ある劇団なので、大事にしてあげてほしいもんです。

その後幕が下りてきて、記念映像。100年の歴史を20分ほどの映像にまとめてありました。私は最近10年ほどのものしか見てないけれど、過去いろいろな公演をされていたのね~と感心する内容。ほんといろいろところとコラボとか協定とか新しい形式とか、試行錯誤されたのですね(今もだけど)。最後はブルックリンパーラ―の新しい装置が紹介されていました。可愛い声だなあと思っていたナレーションは朝香櫻子さん。

幕が上がって劇団員が勢ぞろいで、満開の桜の幕の前で「虹色の彼方へ」という第2の劇団歌(あってる?)を斉唱。楊さんが代表して、懐から巻物を取り出して謝辞を。立派にご挨拶されました。100周年唯一のトップは責任重大だ。次の場面まで、今度は用意した原稿を持たずに、いつもの楊さん口調でお客さんに、お礼の言葉と今の気持ちを話されてました。楊さんらしいなあと思う暖かくて腰の低い感謝に溢れた言葉。これは自分で考えたんだろうなあと思える。楊さん100周年の重責お疲れ様です。

それからまた全員(研究生も入れて)で、「桜咲く国」を歌いパラソルを回しました。ちなみに、100周年を記念して、パラソルを新調したそうです(見た目にはわからない。デザイン一緒だと思う)。引き出物の中に、ミニパラソルがあり、客席でも全員ピンクパラソルを回すことが出来ました。すごい!舞台から見たら、客席全員パラソルっていうのは絶景でしょうね!ただパラソルを回すと拍手が出来ず、拍手するとパラソルが回せない。どうすればいいのか、戸惑ってしまった。

その「桜咲く国」の最後に、両端から桜吹雪がどっかんと撃ち放たれた。まさに砲撃。舞台が桜吹雪で見えなくなりましたもん。歌詞の通り「♪桜吹雪~に♪くるう足取り~♪」って感じです。初めてこの歌詞が実感できました。客席まで盛大に桜吹雪が飛んできて、私も少しだけ桜吹雪を味わえました。うわ、舞台見えない・・と思っていたころ、さらに追撃が!今度はピンクの銀テープが発射され、舞台は凄いことになっていた。桜吹雪、5センチくらい積もっていたような・・・松竹さん大サービス、さすが100周年!

ということで、1時間15分かな。こんな状況下でも盛大に100周年が祝われました。TVはじめメディが来ていて、取材記事も出ていました。
とりあえず100周年、150,200を目指して!との祝辞通り、継続して欲しいなあと思います。まずは2月の松竹座。お隣の歌劇団ではまたまた休演が出たので(私のチケットがまた払い戻しに:涙)、とても心配ですが、なんとか公演できることを祈ってます。私の好きな荻田先生のショーだし期待大。


20220130お土産.jpg

引き出物。上の箱は紅白饅頭、右のは「てぬぐい」で現役劇団員全員の名前入りでした。


nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:演劇

nice! 3

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。