SSブログ

宙組「バレンシアの熱い花/宙FANTASISTA!」観劇感想 [観劇感想(宝塚)]

2007年7月28日(土) 宙組「バレンシアの熱い花/宙FANTASISTA!」15時公演 
宝塚大劇場 1階5列上手  池田銀行貸切 

「バレンシアの熱い花」 作演出 柴田侑宏 演出 中村 暁

池田銀行さんが、やっと貸切公演をやってくれました(拍手)
もっと早くから、そう月影さんがイメージガールをやっているころから貸切やってくれても良かったのに。なぜ今頃・・あの時代なら(・・悔しい)。私にとっては遅いけど、でもやらないよりずっといい。
ということで、ご招待いただき行ってきました。
客はほとんどご招待らしく、客席の雰囲気がいつもと違う。拍手を入れるのが少ない。プロの観客(?)が少ない(いない?)からか、「あ、ここ拍手の場面だよ」と思っても、ほんの少数の人しか手拍子とか拍手をしていなかった。宝塚観劇に慣れてない人が多かったのだろうか・・。フィナーレになってやっと、「ここは手拍子するのか・・」という雰囲気が客席に満ちた・・と思う。
宙組の皆さんもいつもと雰囲気が違ったことを感じたでしょう。企業貸切の場合、よく起こることですが。こう考えると、やっぱり宝塚って特殊な世界なのかも(客が)

今回初見の新生宙組。途中はらはらしたけれど、若くて元気があってよかったです。
やはり柴田作品は良いです。少々歌が古く感じましたが、ストーリーはOK.久々に宝塚らしい悲恋物語を見た気分です。大和さんと陽月さんの並びはとても綺麗で似合っている。
蘭とむくんが上手い!ほっくん、歌が良い。ともちゃん、いりすさんとなかなか好みの方もいて。「宝塚」を満喫できて満足しました。では長文の個別に(^^;)

<フェルナンド(大和)>
前領主の息子で、熱血青年。父の敵をとるために、敵を欺き放蕩のふり、仲間たちと力を合わせ敵を倒す!・・たにちゃんに似合いますな。お披露目には似合いの良い役だったと思います。やっぱりたにちゃんは美しい。その1語に尽きる。どの衣装もほんっとに綺麗だった。お芝居は、射程内の役なのでOK! 欲を言えば、もうちょっと放蕩場面と生真面目場面に落差があると面白いのだけれど。東京に期待かな。
歌は、たにちゃん比ではかなり上手くなっていた。でもバラード調のソロでは始まる前につい拳を握り締めてしまった(ごめん)。とりあえず、トップさんとしてOKの範囲だった。久しぶりにたにちゃんを見た夫は、「昔より上手くなってるなあ」と言っていた。
フェルナンド、最後はやっぱりマルガリータと結婚して次の領主になったんだろうか。

<ロドリーゴ(北翔)>
フェルナンドの友人にして志を同じくするもの。彼の場合、叔父(ルカノール公爵)の年齢にもよるけど、後継者に指名されたのだし、叔父の側でじわじわと権力を奪いながら、こっそりシルビアとよりを戻しつつ、時を待っていても良かった気も。・・そういう姑息な人じゃないんですね、はい。フェルナンドのお友達だし、まっすぐな青年なのでしょう。
ほっくん、役にあっていたと思う。たにちゃんフェルナンドの親友という感じも良く出てた(似た者同士?) 前回DCから思っていたけど、歌がいいですね。
ロドリーゴですが、最愛のシルビアに去られてもう出家するしかない・・って感じのラストシーンでした。彼がもっと良い意味でいい加減な人だったら、シルビアもここまで思いつめなかったかも・・可哀想なカップルでした。

<ラモン(蘭寿)>
下町のバルにいる男気溢れる青年。妹のためフェルナンドの仲間に。
いやあ、蘭寿さんぴったり~♪ 役替わりがあったそうだけど、他の人で想像できないくらい「ラモン」だった。もともと花の下級生時代から「上手い」って思っていたけれど、本当に芝居を締めてくれる。安心できるわあ。他の二人より包容力を感じたもん。こんなお兄ちゃんが居たら、ローラもブラコンになって当然かも。イサベラはどこが気に入らないんだ?!
このあとイサベラと良い夫婦になって、明るく楽しく暮らしたような気もする。フェルナンドを愛しているイサベラを、彼ならまるごと包んで愛していけると思うの。

<イサベラ(陽月)>
下町の踊り子さん。美人で気風が良くてモテモテだけど、今はフェルナンドが好き~両想いなのだけれど、身分違いを知ってて一線を引いている感じ。賢明な女性ですね。
陽月さん、すごく似合っていた。お姫様より、庶民というか下町娘のほうが似合うと思っていたけれど、よく役にあっていて良い感じ。フェルナンドとの別れの場面では、「これぞ宝塚」という悲恋を見せていただき、大満足。この日の主役は陽月さんだったけれど(池銀だもん)、本当の主役に見えるほど、凛としてイイ女だった。

<マルガリータ(和音)>
フェルナンドの婚約者。フェルナンドの恩人レオン将軍の孫娘で、フェルナンドのお母様のお気に入り。・・とくれば、もう結婚するしかないですね。このお嬢さんを置いて、イサベラと結婚したいとは、フェルナンドには言えまい。もう駆け落ち覚悟どころじゃない、すべての人を裏切ることになってしまいそうな勢い。
またマルガリータ自身が良いお嬢さんなのですよね。平時なら(フェルナンドの父が生きていれば)相思相愛でフェルナンドと結婚してよい奥様になったであろう・・と思わせる。
和音さん、こんなかわいらしいお姫様の役もできたのね。なんだか「強い女」イメージがあったのですが、撤回します。すごい役者さんですね。♪歌が少なくて残念。
マルガリータは、イサベラとのことをもし知っていたとしても(感付いている気がする)、全然知らない振りをして、にこやかに彼を支え、良い領主夫人になるでしょう。

<シルビア(美羽)>
ロドリーゴの恋人にして、ルカノール公爵夫人。なぜ公爵は彼女に求婚したのかなあ。と思った。1.好みのタイプだったから、2.甥の恋人だったから。どちらでしょう。私は2に見えたのよね。・・公爵の年齢にも寄るけど(こればっかり^^;)、ロドリーゴを後継者に指名するぐらいなら、シルビアと結婚させてやったほうが、二人に恩も売れるし、ロドリーゴを思いのままにできるのに・・と思ってしまった。姑息な私(笑)。
生真面目な恋人をもったばかりに、精神的に追い詰められてしまった可哀想な女性。なんとなく、夫の公爵は彼女には悪い夫ではなかったのでは?と思ってしまった。父を助ける代わりに求婚されて・・といってたけど、無理やりではなかったようだし。結婚してもいいや、って思えるほどの人物だったのでは。もちろん愛とか恋とかは別に、彼女にとって夫として尊敬できる人物だったのかと思ったのだ。だから愛する人のために夫を殺す手伝いをすることになり、自分を許せなくてあの結末を決意した。・・と考えたほうが面白いね。

<ローラ(花影)>
ラモンの妹。めちゃくちゃブラコンに見えた。気持ちはわかるぞローラ。男の最低ラインが兄なので、結構男嫌いで通っているかも・・と思わせる潔癖さを感じた。だからかわいそうな最後に。貴女のお兄さんは世間でも上の部類に入る男だったのよ・・早く気づけば、あんな男に殺されるような行動をしなくてすんだかも。
可愛い。やっぱり好みの顔だ。って花ちゃんそっくり・・若い可愛いころの花ちゃんを思い出した。つい目が行く。宙でつい目が行くのって、アリスちゃんとすっしーさんだ(笑)

<ルカノール公爵(悠未)>
現在の領主。フランスの占領者におもねっていることで領民からは不満を。・・しかし彼なりに言い分もあるだろうなあと思うのだ。ナポレオン全盛期に、スペインの片田舎の一領主が反抗的で、何かいいことある?って。超重税課されたり、兵士にとられたりって嫌がらせされたり、大勢の領民を処刑されたらいやでしょ?だから最初から皆でお金払っていい顔しておいたほうがいいよ?って思ったのかも(めちゃ善意の解釈)。だって『追憶のバルセロナ』でも『プラハの春』でもそういう解釈してる場面があったから。
この後、フェルナンドとレオン将軍の革命?は一応成功したけれど、その後はどうなるのかしらね・・ナポレオンの権勢もあとわずかだけれど、頑張れるかな?
ルカノール公爵、若くてかっこいいよ。だから台詞から想像する年齢と合わない。台詞からすると、フェルナンドの母に求婚した時期もあったようだし(同世代???)、「私には子供がないので甥を後継者に」とか言ってるし。「いや、若い奥さんもらったし、まだまだこれから子供作れるよ。早まらないで」とつっこんでしまいそうになったくらいだ(笑)
彼がもはや老齢なら、この台詞もわかる。それなら「ロドリーゴ、ちょっと待てよ!」と思う。彼がまだ若いなら、「公爵、ちょっと待て!」と思う。なんだかな・・。
悠未さんは頑張っていたが、いかんせんカッコイイ若手スターさんなので、老け役の悪役は難しいのだろうか。この役に宛てるなら、ちょっと設定を書き直して上げればよかったのに。そのほうがずっと物語に深みが出て面白い。(夏美さんくらいの方がやれば、台詞通りのやな親父かも。・・勧善懲悪過ぎて話が面白くないけど)
ルカノール公爵みたいな、こういう立場の悪役大好きだから、思い入れが入ってしまいました(^;)

<ルーカス大尉(十輝)>
ルカリーノ公爵の配下。カッコイイ~公爵は顔で選んだのか?って思ったほどだ(黒い天使には逃げられてばっかりだもん)。名門貴族らしく、きりきりと働き、いい感じだった。だが、公爵が殺された後、あっさりフェルナンドに寝返るのは軍人としていかがなものか・・と思ったぞ。

<レオン将軍(美郷)>
いい役だ。真の主役はレオン将軍だ!!と思うほどの影の黒幕。ルカノール公爵は、レオン将軍を「年寄りの隠居だし~」と警戒していなかったが、軍人あがりの忠実な部下が居るのだ。もっと早く対策を打っておくべきでしたね(って私公爵の味方かよ)。
前領主の息子を使って革命を成功させ、その息子と可愛い孫娘を結婚させ、あとは悠々自適の老後ですな。うらやましい。・・まだ当分は孫娘の婿を支えてあげなきゃならんようですが。何気に一番の成功者のような気がする人物でした。

「宙FANTASISTA!」作演出 藤井大介

「藤井大介」といえば「若い」。何年たっても「若い」。これがこの人の持ち味なのね。今回のショーも若さを感じた。宙の主要メンバーの持ち味が「若い」のと合っていた。とても楽しいショーだった。
舞台装置が豪華で、SF風で幻想的でもあり、とても綺麗だった。衣装は使い回しが多かったけれど、それなりにあっていたのでOK.
ラストのキンキラキンの大階段のセットで、たにちゃんが一人こちらを見たとき、かの『エルドラード』(のエトワール)を思い出し、胸が痛くなった。あの頃からのタニちゃんの努力を想い、成長に涙する・・それを思い出させる場面だったのか? と思った(何気に失礼でごめんね、タニちゃん。好きなんだよこれでも)
次回もぜひ宙を見たい、と思いました。

<貸切公演>
池銀貸切公演なので、司会は前々イメージガールの華陽子さんが。私より年上だと思うけど若くて綺麗だなあ(扇千景さん見ても、美女って感じで美人は年取っても美女なのねと思う)。
開演前に頭取の挨拶、幕間に抽選会もあり、終焉後は大和さんと陽月さんのご挨拶。まだ挨拶慣れしていない感じが初々しくてよかった。
ショーのときに「池田銀行!!!」と、たにちゃんのサービス絶叫あり(笑)
貸切はコレがあるから面白い。今までで印象に残ってるのは、
* 花『VIVA!』のときのVISA貸切は、当然のごとく、愛華さんが「VISA!!と絶叫していた。そのまんまや(笑)
* 花『ブラックジャック』のときの塩野義製薬の貸切で「ブラックジャックの使う薬は塩野義製品だけだ!」みたいな台詞があり大うけだった、
懐かしいものを思い出してしまった。。。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:演劇

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。