SSブログ

OSK「愛の神話」大阪公演 [観劇感想(OSK)]

OSK「愛の神話」大阪公演
2016年10月2日(日) 京橋OBP円形ホール 前方平土間センター



久しぶりの高世さん主演公演、桐生さんと折原さんが両側を支えるという、
本公演?のような陣容の公演。ショー1時間とのこと(武生公演の制約ですな)
大阪で2日間、その後武生で一か月、その最初の方を見てきました。

ショー1時間、ちょっとレトロな風味。ストーリーがあるような、ないような。
途中まであるような感じだけど、気が付くとストーリーは無い。
あの宝石はどうなったのか?と後で思い返すと謎。どうせなら、ショーであっても
あの宝石をめぐる構成にしてほしかったな~なんて思う。日本物テイストのショーで
とても素敵なので、全編その方式で通してほしかった。

高世さんの安定感は絶品だし、桐生さんの歌声も素敵だ。折原さんも落ち着いている。
後は周りの若手。もっと若手さんにも見せ場を作ってあげたいな~なんて思う。
トップ3とその他、という構成であった。若手は、まだまだ助走期間って感じでした。

201610愛の神話本.jpg



レビュー2016「レジェンド 愛の神話」
 作・演出:北林佐和子


基本は3場面4部構成。冒頭の神々の世界、ルパン3世、白鳥伝説、そしてフィナーレ。
プログラムを見るともっと書いてあるが、場面のつながりから私は3場面に見えた。

プロローグから始まる「神々の世界」。タイトルも「The Heaven」。
天帝ゼウスの高世さんを称えて、周りがひらひら衣装で踊るという構成。
幻想的・・ともいえるけど、ちょっと衣装がレトロすぎて。昭和中期なイメージ。
ダンスも、先日「Crystal Passion 2016」で超人的なダンス群舞を見てしまったので、
ややスローで振付が易しいように見えてしまう。揃い方も今一つ。。。
何となく、ダンスリーダーが居ないからではないだろうか?と思う。
(高世さん桐生さん以外のことです、群舞を引っ張る人がいないように見えた)

次も(私の中では)天界が舞台なので続いている。「天使の涙」というタイトルだが、
高世さんは堕天使ルシファーとなって登場。黒の衣装で踊る皆様が素敵。
私はこっちの衣装のほうが好き。高世さん緑の長髪が、黄泉の帝王みたいだわ~(嬉)
すっごく似合ってる。高世さんは、桜花さんが居た時代は「黒」の役をされていた。
桜花さんが真っ白だから。でも桜花さんが居なくなって、桐生さんと、となると
桐生さんが「黒」なので、高世さんは自動的に「白」になってしまう・・
最近はいつも「白」だった。(他に「白」が似合うのは悠浦さんまで行かないと
いないように思う。超個人的見解です。悠浦さんもどちらでもできるけど、
「白」のイメージが強い人ですね。要するに、高世さんが黒になりにくいってことだ)
私は、高世さんの「黒」が好きなので、久々に見る黒、この場面はとても嬉しかった。
で、その堕天使が流した涙が結晶化し、宝石となる。

次の場面が「ルパン三世
桐生さんルパン、白藤さん不二子ちゃん、虹架さん五右衛門、華月さん銭形警部。
バックに流れる音楽も「ルパン三世のテーマ」。でも一言も、ルパンとも不二子とも
五右衛門とも、とっつああんともいわない。版権のためか?(笑)
でも衣装もそのまんま、。誰が見ても「ルパン三世」(次元が居ないのはどうして?)
ルパンがくだんの宝石を盗み、それを巡る上記メンバーでの追いかけっこ。
まあありがち。でもなぜここでルパン三世???
日本物テイストで行ってほしいと言ったのはここ。レトロな雰囲気なんだから、
洋風なら怪盗紳士アルセーヌ・ルパンでいいやん、和風なら鼠小僧でもいいやん、
それこそ、元祖石川五右衛門でもいいやん。なぜにルパン三世?
妙に現代でアニメチックで、全体からひじょーに浮いていたと思われる場面。

で、ここで宝石は不二子に持っていかれて、おしまい。その後出てこない。
なんだかな・・・あんなにドラマチックに誕生した宝石なのに。
最後まで登場させて欲しいものです。

3つ目の場面が「白鳥伝説」というタイトルのヤマトタケルの尊の話。
傷ついた白鳥(折原)と白鳥の群れ、それを助けるヤマトタケル(高世)、
妨害する黒鳥(桐生)。
白鳥たちは、白い着物がとても美しい。和風の群舞を堪能できる場面。
(後ろにいる、若くて可愛い娘役を順に見分けられるほど、場面が長いし。)
ヤマトタケルと白鳥、訳アリの黒鳥のみつどもえ?のダンスは素晴らしい。
これをメインにしてほしかった・・これで1時間の物語でもよかったのに。
(「白鳥伝説」でお芝居仕立てのショー1時間もの。見たいわ~。高世さんのお芝居、
長いこと見てないしねえ)
北林先生ならそのほうが素敵な作品になったのでは?なんて思いました。

ヤマトタケル伝説そのままに、彼は死して白鳥になって飛んでいきました。
残された黒鳥のトラウマ。実は黒鳥が主役だったのか、というほど場面がある。
最後は、黒鳥も心を開いて、全員が白鳥になって?幸せそうに飛んでいきました。
ここは、黒鳥(黒鷲かと思った)衣装が超似合う桐生さんにくぎ付け。

ここからフィナーレ、と私は思っている。
ロケットボーイ華月さんと若手全員によるラインダンス。だがこれも、先日
上級生まで入った超高速ラインダンスを見たので、「緩い」と感じてしまいました。
もっとできるはずだ~でも、武生で1日3公演の1か月公演を考えれば、
これくらいにしておかないと持たないのかも・・・と思い返す。無理は禁物だ。
とりあえず、華月さんに見せ場があってよかった。
レビューカフェで主演するクラスの人には、見せ場作ってほしいですわ。

次が黒燕尾。ここで、高世・桐生・虹架・・の3人だけで踊るのですが。
やっぱり虹架さんでは弱い印象。全体を通してダンスリーダーがおらん、とか
思ってましたが、この場面をみて、「やっぱり真麻さんはこっちの方が良かったんじゃ」
と思ってしまったのでした。真麻さんはこの並びで、行けますもん。
それに何より、真麻さんが居れば、ダンスを引っ張ったと思うんですよね。
高世さんと桐生さんは別格だから、ダンスリーダーという役はもはや相応しくないし
そういう登場の仕方をしない。
だからその下を引っ張る人が、必要だった。真麻さんなら凄い牽引力を発揮して、
下級生が多いこのメンバーのダンスのレベルを上げてくれたのでは・・と
思ってしまいました。(これは「Crystal Passion 2016」の後遺症でしょうか?
強烈だったからなあ~印象が。あ!真麻さんが「ロミオとジュリエット」に不要
と言ってるわけじゃないですよ、まだ見てないし。それに今更変更不可能なんだし、
言わせてほしいだけ。いわゆる愚痴;笑:ロミジュリ見たらまた違うこと言うと思う)
とにかく、ショーなんだからダンスは重要です。
これから武生へ、ダンスさらに磨きをかけて欲しいです。


エトワールは白藤さん、パレードは下級生順に。
階段降りに歌があったのは、白藤さん、虹架さん、折原さん、桐生さん。
一旦止まって全員そろう。そして大羽背負った高世さんを迎える、という構成。
もしかしてこの公演「高世麻央トップお披露目公演・武生編」なのでしょうか?
各地でお披露目も大変ですね。最後は「桜咲く国」で終わりました。定番。

というわけで。後は目を引かれた下級生について書き残しておこう。

藍莉かのんさん。同期の朔矢さん壱弥さんは去年から大活躍していたのに、
娘役だからか一人おいて行かれていて印象が薄い。今回初めてしっかり見ました。
小さくて可愛いじゃないですか。ほんっと「可愛い」が似合う娘役さんですね。
そして、藍莉さんと見分けがつきにくかった、「可愛い」タイプの娘役の
新人・結城ありすちゃん。こちらもとっても可愛い。どちらもOSKには
あまりいないタイプだから、目立つのか?それともこれから凛々しくなっていくのか?
結城さんは、新橋のトークショーで司会をされていましたが、可愛いのにしっかり
きびきび話を進めていて好感度アップした方。今回も、実花さんと二人、階段上で
歌ってましたね!大抜擢!?二人とも、この先に期待ですね。

OSKには凛々しい娘役が多いのですが、実花ももさんも目立っていた。
学年順なのか、今回は前列にいることが多かったから、しっかり見えた。
お芝居も上手いし(「幸村」でずっと見てた)もっと使われてほしい方。
小さいけど凛々しいんだから、お化粧変えてみたらどうかな?なんて思いました。
穂香めぐみさんは、美人さんだけど、今回あまり目立ってなかった。なんでかな?

男役で目立っていたのが、湊侑季さん。まだまだ可愛い雰囲気を残しつつも
つい見てしまう感じ、いいですね。(一つ上の朔矢&壱弥もすごくいい男役になって
ますが、この期もなかなか?私は椿りょう君にすっかり魅了されておりますけど。)

あとは。高世さん桐生さんが歌えるとはいえ、華月さんも歌えるし、もうちょいと
下級生にも歌わせてあげたいところ。まあ、時間も場面もないですか。

下級生じゃないけど、桐生さんの髪型。各場面全部違う。これも見どころだなあと思った。

プログラムは、武生と共通でいつもより小さいB5版で800円。
香盤表が載ってて驚いた。確かに、わかりやすい・・。
お稽古場写真。黒鳥の衣装を着けた桐生さん、舞台化粧してないのに似合ってて凄い。


こんなところかな。京橋OBPの円形ホールは、段差があまりなくて、とっても見づらい。
舞台が低いいうえ、客席に段差がほとんどない。客席に段差がないくせに、ホールへ
行くまではバリアフリーどころか、バリアありまくり。
こんな年配の方が喜びそうな演目なのに、バリアがあるのはいかん!と思いました。
エレベータ完備の心斎橋劇場か近鉄アート館でやってほしいなあ~と思います。
(レビューカフェだって、ローズガーデンは入口に階段があるので、エレベータ完備の
聖ラファエロ教会に戻してほしいのでした。)OSKさん、バリアフリー問題を
放置してはいけないと思いますよ。客層もだけど、このご時世なんだから。

客席降りも多かったですね~平土間にいると首が回らないわ・・。
それも、前席にもかかわらず、見づらいわあ~と思う理由の一つかな。

次は「ロミオとジュリエット」ね!と思ってたら、11月のレビューカフェの
チラシがおいてあった。3枚。カフェはいつも突然だ。



nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:演劇

nice! 0

コメント 2

ミカ

OSKの客層を考えたら「バリアフリー」はかなり重要ポイントですよね
言われてみれば ローズガーデンも階段がありますね・・
「愛の神話」私は見に行ってないのですが ルパン三世ぽい場面があるですね
へぇ~と思いましたが
タカラヅカを思い出すような場面は・・見たくないので
見なくてよかったかな とも思いました
(タカラヅカと違うルパンだったらごねんなさいです)
by ミカ (2016-10-03 11:14) 

えりあ

「愛の神話」のルパン三世、桐生さんなのでガタイの良いルパン~ちぎちゃんの方がルパンっぽい感じでしたね。台詞が全くないので、「ただのよくあるTVアニメのルパン」なんですが、先に宝塚で1本モノをやってますからね~やっぱり、普通の怪盗のほうがいいと思うな・・。
その場面以外はレトロな雰囲気でしたから、余計に浮いてた感じがしました。
ま、好みの問題ですよね!私も宝塚を思い出すのはあまり好きじゃないです。

それよりバリアフリーのほうが大問題かも・・・バリアだらけの劇場はちょっと・・・

by えりあ (2016-10-03 20:46) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。